短くても何でもOK!ぜひご協力を🙇
スポーツコンに参加したが、男性15名!女性6名! あり…
- ★☆☆☆☆ 1
- たかし 30代前半 男性
- 2018-12-05
スポーツコンに参加したが、男性15名!女性6名!
あり得ない人数調整でビックリ
もう二度と行かない。
2年ほど前に利用していたけどスタッフの対応の悪さと段取り…
- ★★★★☆ 4
- 良いとは思うけど 30代前半 男性
- 2018-11-25
2年ほど前に利用していたけどスタッフの対応の悪さと段取りの悪さでしばらく利用せず。
友達から最近は良くなってると教えられ参加。
確かに対応と段取りは格段に良くなってる。
料金も男はもちろん女もそれ相応かかるので本気度が高い人が多い。
フリータイムは丸投げだから得意な人はこれで大いに点数稼げると思う。
ただマッチングで3人書かすの強制やめてほしい。
第3希望とかカップリングしても嬉しくないよ。
あと最近人数集まらないとかでちょこちょこイベント中止なってるのが気になる。
大丈夫ここ?潰れないよね
ボルダリングコンに参加しました。 男性20、女性1…
- ★★☆☆☆ 2
- はなこ 30代前半 女性
- 2018-09-09
ボルダリングコンに参加しました。
男性20、女性15くらい。年齢は、男女とも20~30代でしたが、女性は20代の人が多そうでした。友達同士で参加している人も多く、婚活よりも恋活って雰囲気です。
①プロフィールカードをもとに回転方式で自己紹介
②男女混合で5~6人のグループになってボルダリング体験(一定時間毎にグループの入れ替わり有)
③フリータイム
④マッチングカードで互いに指名があればカップル成立
って流れでした。(3カップルが成立してました)
1対1で話せる時間が少ないので、いいなと思った人には積極的に自己アピールしないと印象に残りにくいと思います。
あとフリータイムは、完全に参加者に丸投げされるので、苦手な人は避けた方がいいかもしれません。
開催当日の開催時間の2時間半前に中止の連絡をよこしてきま…
- ★☆☆☆☆ 1
- デビット・ハッセルホフはサイコーなヤツだぜ 30代後半 男性
- 2018-05-12
開催当日の開催時間の2時間半前に中止の連絡をよこしてきました。
ゼクシィ縁結びパーティーの実質的な実働部隊の業者です。
開催日当日の2時間半前に本日のイベントは、人数が集まらないので
中止にさせてくださいという連絡をよこしてきました。
「こっちは、出かける準備をしていたところだよ!!舐めてんのか?(-_-メ)」
そのおかげでこっちの予定が大幅に狂いました( ノД`)シクシク…
初婚の人々とバツイチ子持ちの方を一緒くたの婚活パーティーを開いたり、連絡が杜撰だったり、ゼクシィ縁結びパーティー経由であっても、ここが関与している婚活パーティーには行きたくないです。
なので厳しく評価します。
バドミントンコンに参加しました。 はじめの1時間はプロ…
- ★★★☆☆ 3
- ゴールデンウィークマン 30代後半 男性
- 2018-05-03
バドミントンコンに参加しました。
はじめの1時間はプロフィールカードを元に1対1でお見合い回転寿司のように5分ほど自己紹介を行います。
これがかなり疲れました。
その後、8人くらいのグループでバドミントンをし、グループ替えを行っていく流れです。
バドミントンは楽しく自然と交流ができました。
そこで知り合った方と後日ご飯にいきまいしたが、徐々に収束し連絡を取らなくなってしまいました。
あと、これは婚活あるあるかもしれませんが受付の方が綺麗な方でした。
なぜ美人やかっこいい方を受付にするんでしょうか。意味がわかりません(笑)
一緒に参加した友達と「おれたちやつらに見下されてんな」と言いながらバドで汗を流しました。またがんばります。
運動系の婚活が多いです。 私はランニング婚に参加し…
- ★★★☆☆ 3
- あかり 40代前半 女性
- 2017-10-15
運動系の婚活が多いです。
私はランニング婚に参加しました。
まずは全員と自己紹介カードを持って、話をします。
その後、準備運動のあと、ランニングをしながら、男性が女性の横に移動しつつ、最後にちょうど全員と話終わるという感じ。非常にゆっくりペースです。
私は普段から走っていたので、楽でしたが、中には話すどころじゃない女性も・・・(苦笑)
ランニング後はフリーで話す時間があります。1回5分くらいで、相手を変えて、5分X3回。
皆さん、それなりに運動をしている人がおおく、マッチングしませんでしたが、楽しかったです、
イベント会場は撮影スタジオにも使われるようなところでした…
イベント会場は撮影スタジオにも使われるようなところでした。イベント当日、開始時間に会場に到着しました。オートロックの前に「●●●にお越しの方は◯◯◯を押してください」というようなついたてがあり、それに従ってインターホンを鳴らしました。何度鳴らしても応答はなく、当日のお問い合わせ先にも電話しましたが出ず、折り返しの連絡もありませんでした。どうしようもないので帰宅しました。会場も押さえて入り口にもそれらしい看板を下げるが人は入れないという、非常に手の込んだ詐欺だなぁと感心しました。いい勉強をさせていただきました。